実験4号

生きのばしていく

本当に雑記

 近所の健康ランド的なところに来て、今風呂上がりでぽやーっとしながらこの文章を書いている。ここはサウナと水風呂の設計がめちゃ良くて、まずサウナが広い。広いので混雑しててもあんまり不快なことにならない。視力が悪いので見れないが、テレビもある。そして水風呂。もともと自分はサウナ→水風呂の流れがダメな人で、「こんないきなり温度高い状態から冷水で急転直下させたら心臓麻痺とか起こすのでは」と水風呂の効用については完全に疑っていた。ていうか怖がっていた。が、ここの水風呂は適度に深さがあり、槽内部の階段を勢いのままに降りるともう体の大部分が水に浸かっており、気づいたときには全身が冷水でカッキーンと冷やされており、とまあ水風呂に慣れてなくとも入りやすい親切設計なのだ。まあ最初はスピード感がいる。スピードは大切。

 

 貯金が███.██円あり、今日はこれで仕事をやめたらどうなるかの計算をしていた。会社に勤めているとあまり意識しないが、社会保険料の負担は大きい。失業保険とかは一旦無視してみると、2年持たないだろう。

 かといって実家に帰るという選択肢はなく、というのも自分は「家に人がいる」という状況が嫌で一人暮らしをしているからだ。職場だって別にブラックではない、というか手当類は完全に出るし、かなり厳し目の36協定が敷かれているからむしろホワイトな方なのだと思う。嫌な人もあんまりいないし、全体的に雰囲気も緩い。でも職場には「人がいる」からめちゃめちゃ行きたくない。行きたくなさすぎて普通に遅刻とか良くするし、お腹も壊す。それで怒られたりはしないのも相当緩いが、行きたくないものは行きたくない。こんな緩い環境でやっていけないならば他のところはもっとダメなのではないか、とも思う。フリーランスとかはもっと人と接する必要があるのだろうから絶対無理な気がする。

 

 「人がいる」というのは自分にとってとても恐ろしいことだ。実家ぐらしのときは、朝起きて部屋の外から家族が起きて活動している雰囲気を感じると、もうそれがものすごい嫌で部屋から出ることができなかった。今でも、休日に人と会うという選択肢は、約束でもしていない限りほぼ取ることがない。ドトールコーヒーは席の間隔が非常に近いから入りたくない。ドラえもんの「どくさいスイッチ」にとても憧れがある(全人類を消す)。よく人混みが本当に嫌いという人がいるが、自分はそれなりに嫌だが心を無にしていればなんとかなる程度のものだ。人間嫌いにもいろいろあるということだろう。

 

 現実は嫌なので、虚構に逃げる。逃げ込める先を作ってくれた創作家たちには本当に頭が下がる。自分もなんかお話を考えてみようかと思うが、現代文の成績悪かったからなあ、とかどうでもいい理由をつけてまだ何もしていない。まあやりたい欲が高まったらそのときにやるだろう。そういえば筒井康隆展が今日までだったようだ。自分は1ヶ月ほど前に行ったが、「虚航船団」の生原稿はとても良かった。見た目だけでインパクトがある。最近会社の昼休憩で「巨船ベラス・レトラス」(サイン入り)を読んでいる。会社の中でも虚構世界に逃げ込める、そんな強度のある作家がいて本当に「有り難い」という気持ちだ。「いつか現実と向き合わなければならない」とか言う人もいるが、知ったことか。

 

 虚構に逃げる以外だと、旅行ということになる。誰も自分を知る人がいない、ということがいいのか、それはよくわからないが、GWにロシアの片田舎を訪れた際はとても解放された気分になった。宿泊施設などの社会サービスが受けられる場所を見つけられなかったのでそのときはまた近くの都市に逆戻りしたが。今度は北海道を鉄道で旅したい。路線も減っていっているようだし…

 

 ああ、面倒臭い、もう一度サウナ入ってこようかな。

 

 つづく